東京・八王子で新規就農したY-FARMは、持続可能な農業への取り組みとして3つの目標を掲げて営農をしています。
地域社会に根差した農業であること
ワイファームの圃場がある八王子市高月地区は、壮大な田んぼの風景が広がる東京都内唯一の米どころです。
地元の先輩農家さん方が丁寧に生産されているお米は「高月清流米」の名前で出荷されている希少なお米。
そんな米どころならではの、地域を流れる堀を清掃する堀さらいは毎年田植えの時期の前に欠かせない行事です。
八王子市高月地区で農業を営む者として、そのような地域行事にも積極的に参加させていただくなど、「新規就農者は、良くも悪くも若いというだけで目立つ」という自覚を持ち、地域社会に馴染めるよう努めています。
荒廃した農地を積極的に借り受け、開墾・再生しています
荒廃した農地を積極的に借り受け、開墾し、農地として再生をしていくうちに「お兄ちゃん、がんばってるな!」とお声掛けいただけるようにもなりました。
八王子にも例外なく押し寄せている農業人口の高齢化や相続などに伴う耕作放棄問題。
農業の担い手として、農作物の生産だけでなく、農地の適切な管理と地域の環境保全を担う姿勢をお見せすることは、地元の先輩農家さんとのご縁や信頼をお寄せいただくことに繋がっています。
遊休農地や空き地の草刈りにお困りでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
環境に配慮した農業であること
日本の農業や食生活を取り巻く環境問題への対策として、「再生資源を活用したエコ生産」と名付けた生産方法を実施しています。
従来の化学農薬や化成肥料に置き換わる安心安全な農業資材を用いた生産を行うことで、農薬や化学肥料の使用を極力減らし、世界情勢の不安定化に伴う燃料や肥料の高騰、気候変動による気象パターンの変化などのグローバルな環境問題に取り組んでいます。
稼げる農業であること
東京で新規就農するということの一つの可能性として、しっかりと稼げる農業を目指していきたいと考えています。
例えばワイファームが取り入れている「バイオスティミュラント」は、従来よりも効率的な収穫を目指すための技術です。
ここ数年、毎年のように発生する記録的な高温や日照不足といった気候の変動にも左右されない、安定した収量を確保することによって、安定した収益へと転換していきます。
いち個人の農家にとどまらず、いち事業体として高く広い視座をもち、日本の農業、東京の農業のあり方を体現できるよう努めています。